
台湾のコンビニのカレーは、まさかの日本のあのカレー
カレーは台湾人も大好き 日本の国民食のカレー。 台湾にも勿論あります。 まあ、そもそもカレー事態日本発祥ではないですから。 ...
台湾の南側、台南に住んでる日本人。いつも台南の複雑な路地裏で迷子になっています。台湾に住んで思ったこと感じたこと雑記。台南成分多め。
カレーは台湾人も大好き 日本の国民食のカレー。 台湾にも勿論あります。 まあ、そもそもカレー事態日本発祥ではないですから。 ...
台湾には果汁入りのフルーツビールがある! 果汁入りビールの紹介第二弾です。 台湾には日本にはお目にかかれない、フルーツ入りのビールが...
お酒は18歳になってから! なんてことを日本で言ったら怒られてしまいますが。 台湾では飲酒は18歳からなんです。 ただ台湾人っ...
日本でもすっかりお馴染みの会員制倉庫型店コストコ。 コストコのいいところは、とにかく安いこと、 そしてそのボリュームです。 ...
台湾のカップラーメンを紹介しましたが。 →台湾のカップラーメンを紹介 ラーメンではなく、台湾独自のカップ麺があります。 台湾の...
ところ変われば味覚も変わる。台湾人に好まれるカップラーメンはどんなものなのか、コンビニで買ったカップラーメンを色々食べ比べしてみました!
台湾にはセブンイレブンもファミリーマートもたくさんあります。 前から気になっていた小籠包は美味しいのか気になっていたので買って食べてみました!