
高雄かき氷の老舗!高雄婆婆冰でマンゴーかき氷!他のかき氷も食べ比べ
台湾と言えばかき氷でしょ? 台湾の観光と言えば台北ばかりだと思いますが、最近では高雄など南部に来られる方も多いのではないでしょうか。 ...
台湾の南側、台南に住んでる日本人。いつも台南の複雑な路地裏で迷子になっています。台湾に住んで思ったこと感じたこと雑記。台南成分多め。
台湾と言えばかき氷でしょ? 台湾の観光と言えば台北ばかりだと思いますが、最近では高雄など南部に来られる方も多いのではないでしょうか。 ...
紹介していない台湾のB級グルメはまだまだあります。 今回は、台湾の小吃店ではかなりの確率で見かける、四神湯(スーセンタンSì shén...
台南グルメといえば! 魅力いっぱいの台南グルメ。 今回紹介するのは、台南ではお馴染み中のお馴染み牛肉湯です。 牛肉湯(ニョウロ...
何ともわかりやすい名前ですね。 軟骨飯! 文字通りの軟骨を乗せたご飯のことです。 軟骨と言えば、コリコリ食感の骨だけど柔らかいやつ...
台南随一の繁華街 台南には國華街(Guó huá jiē)と呼ばれる繁華街があります。 ここは、日本からの観光客は少ないもののとても...
夜遅く、ご飯を食べそびれてしまった 夜ごはんをついつい食べそびれ、民生路をピューっと自転車で走っていました。 お、こんなところにお粥...
丸亀製麺は台湾にもあるよ 私が日本に住んでいたとき、月にだいたい2~3回くらい丸亀製麺に行っていました。 やっぱり安いし美味しいんで...
肉と言えば? 我々日本人が肉料理と言われて思い浮かべるのは、牛、豚、鶏。 地域によってはヒツジ肉と馬肉も一般的なところがありますね。...
台湾のソウルフード滷肉飯と魯肉飯と肉燥飯 日本人のソウルフードと言えば、牛丼、豚丼がありますね。 日本では吉野家、すき家といったよう...
こちらは台南の保安宮です。 とても立派な立派な道教の寺院です。 この保安宮は海安路と國華街の間を繋ぐ保安路と言う通りにあ...