台湾を代表するフルーツといえばマンゴー!
マンゴーを使ったデザートと言えばマンゴーかき氷!
でも・・・
台湾のマンゴーのシーズンは5月から9月の4か月だけなんです。
それでも一年中マンゴーかき氷があるのは冷凍マンゴーを使用しているからなんですね。
しかし、台南にあるかき氷屋さんはマンゴーのない時期に行くと
芒果沒有~(マンゴメイヨ~)「マンゴー無いよ」って言われてしまいます。
でもそんなガッカリしないでください。
せっかく台湾に来たのなら、冷凍ものなんかじゃなくて新鮮なフルーツを使ったかき氷が食べたいじゃないですか!
台南の有名かき氷店!裕成水果

裕成水果
裕成水果(ユーチェンスウェグオ:Yùchéng shuǐguǒ)はかき氷で有名ですが、本来は果物屋さんです。
台湾、特に台南のかき氷店は果物屋さんが出していることが多いです。

店頭には季節のフルーツが沢山
お店の前に行けば果物屋さんであるということが納得できます。
確かに旬の果物が沢山!

蓮霧
台湾でしか見ないような果物もあるでしょう~
この写真は10月に行った時ですね。
9月過ぎちゃったけどマンゴーまだあるかな?
なんて気持ちで行ったら、芒果沒有~~
あちゃ~。。じゃあマンゴー食べられなかった腹いせに豪華なかき氷食べてやる!
ということで注文したのは・・・
果物がてんこ盛りのかき氷

綜合水果冰
綜和水果冰(ゾンフースウェグオビン:Zōng hé shuǐguǒ bīng)季節のフルーツがてんこ盛り!
綜和は総合という意味、まとめた~たくさん~みたいな意味ですね。
150元(520円くらい)でこんなに乗せてくれるなんて安い!
※値段は時価になるので時期によって異なります。

新鮮なフルーツがとにかくたくさん
食べても食べてもフルーツフルーツ!
使われていたフルーツは、スイカ、キウイ、バナナ、火龍果、蓮霧、パイナップル!
さすが果物の店なだけあってフルーツはみんな新鮮!
マンゴーが食べられなかったこの日ですが、むしろマンゴーじゃなくてもよかったかも?
満足して帰りました!
住所 台南市中西區民生路一段122號
営業時間 12時00分~1時00分
定休日 月曜日
このお店は果物屋さんですので、かき氷だけでなく、カットフルーツの盛り合わせや、フルーツを使ったジュースも売ってます。
切盤がカットされたフルーツ。
汁がジュースという意味です。
冰と書かれているのがかき氷という意味ですよ~。
台南に来たらぜひ美味しいフルーツを堪能してください!
マンゴーの季節に裕成水果に行った記事も書きました。
こちらもご覧ください!