台北の小籠包の名店、鼎泰豊(ディンタイフォン)の記事を書きましたが、
私が住んでいる台南にも小籠包の名店があります。
台南人なら知らない人はいない小籠包の名店
北の名店にも負けないくらいの南の名店、それが上海好味道小籠湯包(シャンハイハオウェイダオショウロンタンバオ:Shànghǎi hǎo wèidào xiǎo lóng tāng bāo)です。
もちろん現地ではこんなに長く名前を呼びません。上海好味(シャンハイハオウェイ)とか略す人もいます。

夜の写真ですが
黄色い看板が目印です。
台南駅から歩いていくと30分くらいかかるので、タクシーの使用をお薦めします。
タクシーの運ちゃんならこの店知らないことはありません。
住所 台灣台南市東區東安路26號
営業時間 10:30~23:00
注文の仕方
店に入ると赤い帽子をかぶった店員さんがすぐ来ます。
この店は1階建てで広い空間に机と椅子が並べられています。
人数を言えば席へ案内してくれます。
このお店も店員さんの対応は大変いいです。
常に周囲に気を張っていて、こちらが何かあればすぐ対応してくれます。
メニューと注文票をわたされますので、メニューで写真を見ながら、食べたいものの名前を注文票にチェックしましょう。
飲み物は台湾でお馴染みの自分で取りに行くシステムですが、店員さんにお願いしても持ってきてくれます。
小菜(小さめのおかず)もジュースの棚の近くにありますので、注文した料理が来るまでに寂しくならないように持ってきましょう。ミミガーや、キュウリのキムチ的なものなどあります。
飲み物も小菜も勝手に持ってきても店員がチェックして会計に追加してくれるので気にしなくていいです。

台湾ビール
台湾ビールを飲みながら小菜をつまんで料理を待ちます。
リーズナブルだけど超ジューシーで美味しい!
小籠包小籠包は7個入りで85元(320円くらい)。台北と比べるとだいぶ安いですね!
安いからと言って北の名店に決して劣っていません!
小籠包は正確には小籠湯包ともいわれる通り、
湯(スープ)がたっぷりで超ジューシー!箸が止まりません!

蟹黄湯包
カニみそ入り小籠包なんかもあります。ちょっと高くて7個で150元(560円くらい)
人数がいれば普通の小籠包と食べ比べなんてのもいいですね!

机いっぱいに料理
いっぱい注文しました。
炸醬乾麵(ジャージャー麺)、玉米濃湯(コーンスープ)、蒜泥白肉(豚バラ肉のニンニクソース掛け)とかよく注文します!美味しくてお薦め!
おなか一杯食べて、しかもビールまで飲んで一人350元(1300円)くらいでした。
やっぱり安い!タクシー使っても気にならないくらいの安さです。
会計は出口のカウンターで行います。カウンターの人に言えばタクシーも呼んでもらえます。
旅行で台南に寄られることがあればぜひ行ってほしい名店の一つです!
是非値段を気にせず思う存分小籠包をお食べください!